子どもを出産してもうすぐ1年が経とうとしています。
あんなに長いと感じていた育児休暇だったのに過ぎてみればあっという間でした。
私の勤めてるところは1年の育児休暇とされています。
場所によっては3年なんていうところもあるらしいですが、、、。
しかし、問題なのは復帰先の環境です。
もともと25人前後で仕事をしているのですが、私が育児休暇をしている間になんとおよそ10人ほどの人が辞めたり部署異動になっていたんです。
私はぶっちゃけ転職しており今のところで働き始めたのは去年の春からです。
以前の職場ではどんなに多くても辞める人なんていうのは年間でも1?2人程度でした。
それがこのスパンで、、、、。
よく話しを聞いてみたら辞めたのは5人ほどでした。
もちろんプライベートな事情の人もいると思いますがそれにしてもこの数はとても一般的とは思えません。
復帰がめちゃくちゃ不安です。
私の家庭は夫と子供の3人家族です。
夫の転勤についてきて転職したため周囲に頼れる身内もありません。
家のことは2人でどうにかやりくりしていく必要があるのです。
そのため私は時間短縮で1時間早く上がらせてもらう勤務にしてもらいました。
しかし、本音はフルタイムになったら最後、絶対に定時で上がれないと分かっているからです。
お金は大事ですが、私は仕事よりも家庭が大切です。
フルタイムになってしまっては本末転倒となる可能性が非常に高く不安しかありません。
また、上司には部署異動の希望も出しました。
家庭を大事にしたい旨や時間短縮では今の職場に迷惑をかけてしまうといった理由で異動をお願いしました。
その結果、1か月後程度で異動させてもらえるという返事をもらい、内心少しホッとしております。
しかしこのことを復帰後の職場にバレてしまったら、と新たな不安も生じています。
なんでも職場の人達は(とくにお局さんクラス)忙しいのに人手も足りていないから常にピリピリしているみたいです。
1か月、、、。
穏便に過ぎてくれることを祈るばかりです。
早く異動してしまいたいーー!!!!