結婚して、20年たった今でも、昔付き合っていた初恋の人の声が心に響き合っています。
「なぜだろう、どうしてだろう」と思います。
旦那以外に、別の男性の思いが、私の心の中にいる事ってどうなのでしょうね。
でも、私は、こう思っています。
一言で言うなら、私はいいのではないかと思います。
なぜなら、自分の心の中だけの声だし、出来事だから。
別に、実際会ってどうこうというわけでも無いし、自分の心の声は、自分の物だし私が楽しんでいるだけだから。誰かに文句をいわれる必要はないと感じます。
いつも思い出すのは、中学の頃に知り合った頃の彼の声、その声がそのままが私の心に入りこんでいるだけの事です。
それを見て、私はなんだかホッとして安心している自分を感じているのです。
彼と過ごした時間、しゃべった回数が、なぜかよみがえり「心の声」として語り掛けているようです。
その語りかけている声が、今でもすぐそばで話しかけているようです。
なぜだか、不思議な気持ちなります。
どんな時に、心の声が聞こえるかというと、寂しいとき、辛いとき、ホッとしている時、どれも当てはまることだと思います。
それは、普段でしたら、夫や子供達に毎日追い回され、一日が忙しく、あっという間に過ぎて、自分自身が充実しているのかなぁとおもうのですが・・・。
心が何か折れていて、疲れていたりすると、彼の声が聞こえてきて、その声は、彼が以前、私の話しかけていた言葉が、繰り返し出てきます。
毎回、同じ言葉で、「わかっているよ」と、叫びたくなる時もあるのです。
でも、あの人の言葉だからと素直になれる自分がいる事に私は驚きます。
それって、私の大切な言葉の一つなのかもしれません。
それで、今の生活が成り立っていって、その彼が心の声で慰め合ったり、時には叱ってくれたりと、私のもう一つの心の支えになっていてもらっています。
私は、いつまでも彼が、心の声で私を見守って欲しいと思うのです。
皆さんは、どうでしょう。
人には、相手の心の声なんて誰にもわからないし、いくら旦那でも私の心には入ることも出来ませんから・・・。
私は、そんな形でも、元彼が心の声で支え、励ましてくれることが大きな救いとなり、カギでもあるかもしれません。
皆さんも、元彼、元彼女の心の声が聞こえてきて、あなたにとってブラスになるのなら、素直に受け入れてもいいと思います。